01 Stranger (異邦人)

<1>

 2枚のガラス扉にレコードをデザインしたロゴが見える

 CAFE & BAR・ROOT DOWN の文字が円を描いている。

 それ以外の看板らしきものはなく、

 そこが目的で無ければ、通り過ぎて記憶にも残らない店構えだ。

 友人の一人が、いつか話していたとおりの風景だ。

 

<2>

「近くに行ったら、一度顔を出してやってくれ」

 何ヶ月か前の記憶は、正確に私を道案内してくれたらしい。

 扉に手をかけ、引くと同時に、その音が突然通りにまであふれ出した。

 JIMMY SMITH のオルガンだった。

 太陽が西に傾き、遊び疲れた小学生とカラスがお家に帰る時間、午後5時を半分くらい廻った頃だ。

 毎日判で押したような私の生活にも、こんな日が突然訪れる。

 会社に戻るには遅すぎ、家に帰るには早すぎる。

 

<3>

 先客は居なかった。

 確かに、酔い始めるには少し早い。

 店の暗さに慣れるまでに少し時間がかかった。

 調光されたダウンライトと壁にかかった写真のためのスポットのみだ。

 L型のカウンターにハイチェアーが11脚。二人掛けのテーブルが2つある。

 店を入った正面にガラスケースと、ブラスに英文のエッチングが施されたプレートがかけてある。

 さらにその上を見上げると、なんと神棚があった。

 両サイドにはオリジナルのスピーカーが吊ってある。

 ジャズバーと神棚、その奇妙な組み合わせは、奇をてらったわけではなく、

 もともとそこにあったもので、触らぬ神に祟りなしで、そのまま残したものだと友人から聞かされていた。

 カウンターの向こう側には物静かなマスターがひとり、グラスを磨いていた。

 私はあえて友人の名前も出さず、異邦人を決め込んだ。

 梅雨入りが近い街は熱気と湿気で、腰を下ろすのと、ビールと言うのがほぼ同時だった。

 すかさず出されたお絞りは、レンタルではなく厚手のタオルで、この店のマインドが感じられた。

 ビールの前のお絞りがこんなに気持ちよく感じられたのは久しぶりだ。

 一風呂浴びた後のような爽快感だ。

 一杯目のグラスを一気に飲み干し、やっと落ちついた。

 風呂上りの一杯はやはり旨い。

 ダークブラウンと、オフホワイトで設えられた店内は、新しくないが古くも無いという、無難な内装だが、

 かなり濃い目の腰壁は重心を下に落とし、それだけで落ち着く。

 テーブルの配置や、飾られたレトロな写真に、いつかのニューヨークを感じさせた。

 何よりも店内から見る2枚のガラス扉は、外と内を微妙に遮断していて、

 でも誰かが、今にでもそこから顔を出しそうなそんな予感を秘めていた。

 バックカウンターが無く、酒瓶がこれ見よがしに並んでいない。

 替わりにかなり古い大きめの写真。何処かのライブハウスの店頭、ジャズのポスターが貼られている。

 相変らず、スピーカーはかなりの大音量で鳴っている。

 気がついたら、その音も含めてこの空間が成り立っていた。

 ここはジャズと言う濃厚な音を、その時間を演出するための様々な工夫がなされた空間なのだ。

 CDではなくレコード、それもオリジナル盤が多いと言う。

 演奏されたその時の、その場の音楽がダイレクトに店内に響くわけだ。

 時間を越えて、その時代の音が再現されている。

 目の前の写真がいつの間に音と重なる。

 耳あたりが良い作られた音ではなく、生の音だからこそ、人は素直に耳を傾け、心を傾ける。

 そこには音を通して、もう少し奥を聞いているのかもしれない。

 

<4>

 客は相変らず私一人だった。

 マスターは初めて必要以上の言葉を吐いた。

 

「何か、リクエストは?」

 

「サムシングエルスの枯葉」と、遠慮がちに言った。

 やはり“カタカナ”でしか表現できない私がいた。

 CANNOBALLの代表作だ。

 マスターがわずかに微笑んだ。

 そして、正面のガラスケースの後ろに消えた。

 針を落としに行ったらしい。

 やがてピアノの単調なリフの後、トランペットの枯葉が流れ出す。

 私は2杯目のハイボールを頼んだ。

 

 いつの間にか陽も暮れ、ひとりまた一人とガラス扉から顔を出す。

 マスターと客との会話はほとんどない。

 やっとこの店の素顔が見えてきた。

 ―そろそろ引き時か?

 帰り際にマスターに一言

 

「好きなアーチストは?」

 マスターはちょっと首をひねった。

 迷っている顔ではない。

 そう、私は好きなミュージシャンは?と聞かなかったからだ。

 

「MILESですね」

 

「彼こそアーチストですよ」

 彼が私のリクエストに微笑んだわけも分かった。

 確かにSOMETHING ELSEはCANNOBALLのリーダーアルバムだが、

 こと枯葉に関してはMILESの評価があまりにも高いからだ。

 

 ガラス扉を開けると、90分前の熱気と湿気に街にネオンと喧騒が加わり、

 背後から聞こえるOscar Petersonのピアノと混じった。

 その中をすり抜ける私と、別の世界を封じ込めるかのように静かに締まるガラス扉。

 その時、私のささやかな時空間の旅も終わった。